fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

見えな境界線

昨夜東京駅に降り立ったときの蒸し暑さには
びっくりしましたが、今日もなんだか夏日。

でも風は爽やか、洗濯物が良く乾きそう!と
出張中のお洗濯を気持ちよく干し、今週の予定を
色々書き出していたら、あらら、結構大変だわ。笑

ちょっと予定していたお楽しみはこれはキャンセル、
これは決行、これは様子見、という感じであっという間にお昼時。

男山酒造から自宅に送った限定酒を
いつもお世話になっているJauntyさんにお渡ししたく、
ちょっと早めに出て、ビリヤニランチ。

s-308478195_402832215353443_942751782909701928_n.jpg

本場のビリヤニも食べたけれど、やっぱりこのジョギさんの
ビリヤニは、ただモノではない感満載。

どれも秀逸!感動のプレートです。

ビールはぐっと我慢して、トトラボへ。

「空間・半空間のなかの植物」の第10期の6回目。

地球空間・太陽空間ともいえるこの空間形成、
実は青森で過ごしたときの結界(境界線)と
ここ都内で感じる結界(境界線)について、ぼんやり
考えながら移動してきただけに、
その答えの一つがここにあるようで、
なんとも言えず心地よい時間。

s-308232898_1470235056785010_6248518402978490265_n.jpg

観察の時間は、トトラボの入り口に
今が盛りと花をつける、オカワカメをセレクト。

s-308468969_413714364166899_6261576287517963206_n.jpg

書いているうちになかなか面白い発見があり、
やっぱりこの時間、私には必要!と思える学びを深められる
贅沢な時。

s-308697537_826683354996102_6834980535854273789_n.jpg

とろけるような夕陽を眺め、カラリパヤット。

やっぱり座禅断食の後、身体が軽い。

そして今日2度目のJaunty。

昼のビリヤニがボリューミーだったので、
そんなに食べられないかなと思っていたのに、
なんだか飲んでいるうちにお腹が空いてくるから不思議。

s-308393813_1099184730719059_8772940399487846287_n.jpg

安納芋とゴルゴンゾーラに新潟の美味しいワインを合わせ、
〆のパスタまでしっかり。笑

s-307792936_786319509313566_4573383387293801532_n.jpg

さて、明日はAMに色々処理して、午後は麻の糸績み、
夕刻には国分寺のお店へ、週末の一ノ関に備えます。

メールマガジンも発行予定です!

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する