
朝、息子を送り出し、チャンピサージの手技の練習会。
夏にトレーニングコースを終え頑張っている方、
頑張りすぎてちょっと余裕がなくなっている感じ、
こういうのって客観的にはよくわかるけれど
本人は分からない。
自戒の念を込めてお伝えさせていただきました。
私がトレーニングコースをさせていただく皆様には
どうか長く、そして自身のケアにもつながるような
素敵なセラピストさんになって欲しい、
そんな想いと共にいつもコースを行っています。
周りを幸せにしたかったら、自分がご機嫌でいること、
自分のご機嫌は自分でとる。
これは今までも、これからも大切にしたいこと。
さて、諸々月末処理やら重なりますが、
土曜のボタニカルヒーリングで散歩する河原が気になり、


息子を保育園に連れていくのに約6年毎朝通ったところは
護岸工事が進み、すっかり変わった風景に思わず胸がきゅんとなる。

それでも変わらぬところもあり、盛夏を過ぎて思い思いに
実り、朽ちゆく葉っぱたちを眺めながら、
土曜に皆様と何をしようかなと考えつつ。
夕方に美容院へ。
予約した時には、湿度高く、切りたい!と思っていたのに、
今日みたいな爽やかな日はうまくまとまり、
美容院に行っても、いい感じにまとまってますけど
どこ切りましょうか?なんて思わずお互いに。笑
それでももさっとしていたところがすっきりして
頭も軽くなりました!
早くも9月末日。
10月はたぶん今年一番の全力疾走の月になりそう。
10月5日よりトトラボ植物療法の学校にて、
セルフケアの講座を全3回で担当します。
冒頭の「自分をご機嫌にすること」
この具体的な方法について、私のさまざまなツール、経験を
総動員してお伝えしていく予定です。
どうぞお楽しみに!
https://www.totolab-shop.com/selfcare202210
夏にトレーニングコースを終え頑張っている方、
頑張りすぎてちょっと余裕がなくなっている感じ、
こういうのって客観的にはよくわかるけれど
本人は分からない。
自戒の念を込めてお伝えさせていただきました。
私がトレーニングコースをさせていただく皆様には
どうか長く、そして自身のケアにもつながるような
素敵なセラピストさんになって欲しい、
そんな想いと共にいつもコースを行っています。
周りを幸せにしたかったら、自分がご機嫌でいること、
自分のご機嫌は自分でとる。
これは今までも、これからも大切にしたいこと。
さて、諸々月末処理やら重なりますが、
土曜のボタニカルヒーリングで散歩する河原が気になり、


息子を保育園に連れていくのに約6年毎朝通ったところは
護岸工事が進み、すっかり変わった風景に思わず胸がきゅんとなる。

それでも変わらぬところもあり、盛夏を過ぎて思い思いに
実り、朽ちゆく葉っぱたちを眺めながら、
土曜に皆様と何をしようかなと考えつつ。
夕方に美容院へ。
予約した時には、湿度高く、切りたい!と思っていたのに、
今日みたいな爽やかな日はうまくまとまり、
美容院に行っても、いい感じにまとまってますけど
どこ切りましょうか?なんて思わずお互いに。笑
それでももさっとしていたところがすっきりして
頭も軽くなりました!
早くも9月末日。
10月はたぶん今年一番の全力疾走の月になりそう。
10月5日よりトトラボ植物療法の学校にて、
セルフケアの講座を全3回で担当します。
冒頭の「自分をご機嫌にすること」
この具体的な方法について、私のさまざまなツール、経験を
総動員してお伝えしていく予定です。
どうぞお楽しみに!
https://www.totolab-shop.com/selfcare202210
スポンサーサイト

