
疲れが抜け切れてないなと感じつつ、秦野へ。
ボタニカルヒーリング第5期、今日からスタート。
行きがけに梅肉エキスとサマハンを飲んで
胃の調子はまぁまぁ良くなってきたなと思ったけれど
念のため今日は珈琲も抜き。
ご参加のみなさまと秦野で落ち合い、バスと徒歩で、
紀佳さんの待つ雑草庵。
いきなり、手作りこんにゃくのお味噌汁でお出迎え。

外食が続いていたので、とにかくほっとする味。
お茶の葉を添えて、いただくこの贅沢を味わいつつ
スタート。
コンニャク芋を掘り、仕込みつつ、

みんなで火をおこすのも楽しい♪

傍らで、私からはロールオン作り。
この時期、腰を痛める方も多いので、
手軽にできる予防法を合わせてお伝え。
晩秋のさとやま散策をする頃には、
すっかり胃の調子もよくなり…



自然が持つ力は本当にすごいなぁと感じます。

コンニャクの後の焚き火で、
お芋を焼いて、持ってきてただいた柿と。

持ってきていただいたおせんべいは
カラスにやられてしまったけれど、
みなさんと火を囲んでの時間はやっぱり最高。
家族と待ち合わせ、すでに調子はよくなっていたけれど
明日に備え今日もうどんにして、今日掘ってもらったウコンを
来月の講座のために仕込む。

綺麗に乾くといいな。

明日は朝カラリ、そして夕方からは
もう数カ月心待ちにしていた、うふふなライブ。
ボタニカルヒーリング第5期、今日からスタート。
行きがけに梅肉エキスとサマハンを飲んで
胃の調子はまぁまぁ良くなってきたなと思ったけれど
念のため今日は珈琲も抜き。
ご参加のみなさまと秦野で落ち合い、バスと徒歩で、
紀佳さんの待つ雑草庵。
いきなり、手作りこんにゃくのお味噌汁でお出迎え。

外食が続いていたので、とにかくほっとする味。
お茶の葉を添えて、いただくこの贅沢を味わいつつ
スタート。
コンニャク芋を掘り、仕込みつつ、

みんなで火をおこすのも楽しい♪

傍らで、私からはロールオン作り。
この時期、腰を痛める方も多いので、
手軽にできる予防法を合わせてお伝え。
晩秋のさとやま散策をする頃には、
すっかり胃の調子もよくなり…



自然が持つ力は本当にすごいなぁと感じます。

コンニャクの後の焚き火で、
お芋を焼いて、持ってきてただいた柿と。

持ってきていただいたおせんべいは
カラスにやられてしまったけれど、
みなさんと火を囲んでの時間はやっぱり最高。
家族と待ち合わせ、すでに調子はよくなっていたけれど
明日に備え今日もうどんにして、今日掘ってもらったウコンを
来月の講座のために仕込む。

綺麗に乾くといいな。

明日は朝カラリ、そして夕方からは
もう数カ月心待ちにしていた、うふふなライブ。
スポンサーサイト

