
結構激しい雨音で起きる朝。
冷たい冬の雨の冬至。
今年の冬至は、東京の日出時刻ぴったりだったとか。
陰極まる日、雨音のせいかなんともいえない静かな感じ。
今日は夫も出社日、息子を送り出した後は、
久しぶりの一人の家時間。
以前、会社を退社してアッシュを立ち上げた時、
なんともいえない解放感を味わったもの。
あの感覚、最近忘れてるなぁ。。。
色々準備や仕込みをしつつ、昨日ピアノ弾けなかったなぁと
いつもの3曲を弾いていたら、目の前がすっと明るくなってきました。
斜め天窓から空を見ながらピアノが弾けるってホント幸せ。
気が付けば先ほどまで窓に雨粒があたって外が
ほとんど見えなかったのが、うっすらと青空。
ショパンを弾きながら、その変化に立ち会えるなんてと
独り感動しながらの贅沢な時間。
同時に今朝方みたちょっと切なくちょっとこわかった夢を
思い出しながら。
あぁ、やっぱりここ数日が色々境目なんだなと感じています。
さて、そんな冬至の日に、今日は麻サークル。
ダメもとでキャンセル待ちを入れていて、もし行けなくても
やることはいっぱいあるし仕事はいれない!と決めていたら
早々にキャンセル待ちが回ってきました。
とりあえず出張中にコツコツと作っていた縄を持って明大前の
晶子先生のところへ。
行ってから何作ろうと考えていて、そうだ!相生結びやりたい!
と思って、せっかくなので身に着けるものということでピアスを。
結びと金具つけまで先生のところでやって、家に帰って
仕上げたのがこちら。

実は先日、大好きな方から、ずっと大事にされていた
ドイツ製のハサミをいただいたばかり。
「ちゃんと使ってくれる方に差し上げたくて」
といただいたもの。これで麻を切りそろえたら、
いいだろうなぁと思っていたら、意外とすぐにそのチャンスが!
というわけでタッセルを家で作り、じょきっと切る瞬間。
ふふふ、久しぶりにピアスを作って満足。
さて夜は水炊き鍋。

〆はラーメンにして思い思いの味付けで
楽しみました。
そして柚子風呂はいって、明日は新月のスーパームーン。
今年最大の近距離の新月。
こういうときにぴったり生理がまだくるから不思議。笑

今日の明大前の夕暮れ。
明日は晴れそうです。
冷たい冬の雨の冬至。
今年の冬至は、東京の日出時刻ぴったりだったとか。
陰極まる日、雨音のせいかなんともいえない静かな感じ。
今日は夫も出社日、息子を送り出した後は、
久しぶりの一人の家時間。
以前、会社を退社してアッシュを立ち上げた時、
なんともいえない解放感を味わったもの。
あの感覚、最近忘れてるなぁ。。。
色々準備や仕込みをしつつ、昨日ピアノ弾けなかったなぁと
いつもの3曲を弾いていたら、目の前がすっと明るくなってきました。
斜め天窓から空を見ながらピアノが弾けるってホント幸せ。
気が付けば先ほどまで窓に雨粒があたって外が
ほとんど見えなかったのが、うっすらと青空。
ショパンを弾きながら、その変化に立ち会えるなんてと
独り感動しながらの贅沢な時間。
同時に今朝方みたちょっと切なくちょっとこわかった夢を
思い出しながら。
あぁ、やっぱりここ数日が色々境目なんだなと感じています。
さて、そんな冬至の日に、今日は麻サークル。
ダメもとでキャンセル待ちを入れていて、もし行けなくても
やることはいっぱいあるし仕事はいれない!と決めていたら
早々にキャンセル待ちが回ってきました。
とりあえず出張中にコツコツと作っていた縄を持って明大前の
晶子先生のところへ。
行ってから何作ろうと考えていて、そうだ!相生結びやりたい!
と思って、せっかくなので身に着けるものということでピアスを。
結びと金具つけまで先生のところでやって、家に帰って
仕上げたのがこちら。

実は先日、大好きな方から、ずっと大事にされていた
ドイツ製のハサミをいただいたばかり。
「ちゃんと使ってくれる方に差し上げたくて」
といただいたもの。これで麻を切りそろえたら、
いいだろうなぁと思っていたら、意外とすぐにそのチャンスが!
というわけでタッセルを家で作り、じょきっと切る瞬間。
ふふふ、久しぶりにピアスを作って満足。
さて夜は水炊き鍋。

〆はラーメンにして思い思いの味付けで
楽しみました。
そして柚子風呂はいって、明日は新月のスーパームーン。
今年最大の近距離の新月。
こういうときにぴったり生理がまだくるから不思議。笑

今日の明大前の夕暮れ。
明日は晴れそうです。
スポンサーサイト

