fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

元旦2023

日出より少し早く起きて家族で河原へダッシュ。

s-321753587_772937494178156_3955654623010431668_n.jpg

ぎりぎり間に合いました。

橋の上に集まる人とスケルトンの電車、
橋の下からのぞく朝日。

この光景はこの場所ならではだなーと毎年感じます。

s-322681551_5827800360668302_4374684478135162378_n.jpg

いつもの木にもご挨拶。

s-321898633_485766083705188_3875329791051782549_n.jpg

はっぱに霜はおりていたけれど、それほど冷え込み厳しくない
2023年の元旦。

s-322943819_449068267274170_1745219654926681976_n.jpg

帰り道は支流からの朝日を。

s-321898633_485766083705188_3875329791051782549_n.jpg

その足で氏神様へ初詣。

s-321606938_457661536575663_1236760707789272963_n.jpg

昨夜深夜まで起きていた息子はすでに眠そうです。

そしてお雑煮。

今年は黒豆も田作りも会心の出来。

s-322158434_530968895652450_540921985311484916_n.jpg

でしたがお雑煮用の鶏肉を買い忘れて、
あっさり雑煮。

家族のテンションもここではなく、昼にオープンする
元旦限定の鯛ラーメンへのワクワク感が。

s-323229340_673106524605094_2377105691642565553_n.jpg

30分ほど並んで、いただいた鯛ラーメンと鯛飯。

鯛の味が優しいけど力強くて美味しかったです。

その後夫と息子はゲーム散歩、私は河原へ。

s-322036138_514769320460914_1672097829675308010_n.jpg

栴檀の実が青空に映えてなんともキレイ。

s-322971221_713129473733206_723425564070867323_n.jpg

下流側のこちらには久しぶりにきましたが
上流の工事のおかげでずいぶんと様相がかわっていました。

s-322547817_665024805305149_2682168025500235024_n.jpg

やっぱりこのあたりの水辺は温かいようで、
葉っぱたちが青々として。

年賀状もいただき、アッシュカードの発送用の住所を、
と思っていたのですが、うっかり禁断の編み物に手をだしてしまいました。

こういうのやり出すと絶対に止まれない私です。

今年は手仕事の時間、増やしたいなぁ。


スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する