
数日前まで極寒の雪予報でしたが
ふふふ、晴れました。
2カ月ぶりの秦野へ。
体調不良などもあり今日はいつもよりも
ご参加者は少な目、ですが1月の特別講座。
もともと、あまり「講座」という感じではなく
ご自身が感じる力を磨くお手伝いをする、という
スタンス、
さらに紀佳さんと私、それぞれざっくりしたテーマは
決めるものの、そこに何を入れ込むか、何を話すかなどは
何を話すかなどはとくに決めていません。
冷えに対してのワークをやろうとは思っていましたが
私自身、朝布団の中で、やっぱり今日のテーマは
「火」を感じる、だな
と決心した位。
もちろんレジュメはありません(←って威張ることではないけれど)
ご参加者さんの中にはレジュメがないと不安になることも
承知の上ですが、自分の身体で感じていただきたいことは
やっぱりレジュメない方がいいなと感じます。
秦野からバスで15分徒歩20分、着いたらいきなり竹切りから

自分のコップは自分で作る。

前回私の止まっていた胃腸を動かしてくれた
コンニャク味噌汁!


オートミールと一緒に美味しく頂き、
陽射しがさんさんでもう暑いくらい。

カラスウリは陽の光に透け、大根はいい具合に。

柚餅子づくり

梅の花を漬け込み

薪をくべ

贅沢な、いい時間。
私は自分の中の火を感じること、
その日を巡らせること、
について話をさせていただきました。
そして最後のワークでは火種を感じる座禅
(瞑想とはちょっと違う形でさせていただきました)
最後のシェアリングでは、夕焼け空、暗くなっていく
中で薪をくべながら火を見ながらシェアリングの時間

お手製のバターミルクティーをいただきながら
色んな事を話している間に、満月が出てきた模様
その気配を感じながらの帰り道、ふと振り返れば
絵本のような山間から顔を出しているお月様。

もう子供の遠足みたいに楽しんでくれた
ご参加者さんたちとこれまた遠足帰りのような
帰り道。
皆さんと別れた後、そうだ、カレー食べていこう
と中央林間で先日カレー部ともいったe masalaさん

スパイスラムと茄子クリーム、なんて
絶妙の組み合わせだわと楽しみつつ…

自分の中でも今日のことを色々落とし込みつつ
いい時間。
明日はカラリ武器術の後、国分寺のお店に入ります。
ふふふ、晴れました。
2カ月ぶりの秦野へ。
体調不良などもあり今日はいつもよりも
ご参加者は少な目、ですが1月の特別講座。
もともと、あまり「講座」という感じではなく
ご自身が感じる力を磨くお手伝いをする、という
スタンス、
さらに紀佳さんと私、それぞれざっくりしたテーマは
決めるものの、そこに何を入れ込むか、何を話すかなどは
何を話すかなどはとくに決めていません。
冷えに対してのワークをやろうとは思っていましたが
私自身、朝布団の中で、やっぱり今日のテーマは
「火」を感じる、だな
と決心した位。
もちろんレジュメはありません(←って威張ることではないけれど)
ご参加者さんの中にはレジュメがないと不安になることも
承知の上ですが、自分の身体で感じていただきたいことは
やっぱりレジュメない方がいいなと感じます。
秦野からバスで15分徒歩20分、着いたらいきなり竹切りから

自分のコップは自分で作る。

前回私の止まっていた胃腸を動かしてくれた
コンニャク味噌汁!


オートミールと一緒に美味しく頂き、
陽射しがさんさんでもう暑いくらい。

カラスウリは陽の光に透け、大根はいい具合に。

柚餅子づくり

梅の花を漬け込み

薪をくべ

贅沢な、いい時間。
私は自分の中の火を感じること、
その日を巡らせること、
について話をさせていただきました。
そして最後のワークでは火種を感じる座禅
(瞑想とはちょっと違う形でさせていただきました)
最後のシェアリングでは、夕焼け空、暗くなっていく
中で薪をくべながら火を見ながらシェアリングの時間

お手製のバターミルクティーをいただきながら
色んな事を話している間に、満月が出てきた模様
その気配を感じながらの帰り道、ふと振り返れば
絵本のような山間から顔を出しているお月様。

もう子供の遠足みたいに楽しんでくれた
ご参加者さんたちとこれまた遠足帰りのような
帰り道。
皆さんと別れた後、そうだ、カレー食べていこう
と中央林間で先日カレー部ともいったe masalaさん

スパイスラムと茄子クリーム、なんて
絶妙の組み合わせだわと楽しみつつ…

自分の中でも今日のことを色々落とし込みつつ
いい時間。
明日はカラリ武器術の後、国分寺のお店に入ります。
スポンサーサイト

