
久しぶりのサロンでのお仕事な気がします。
ケルトの読書会、昨日遅くなり急いでアップしたイベントが
前回のオンラインオンリーの記載を消し忘れていたため、
オンラインのみと思われた方も数人。。。
グループにはアッシュでも開催とは書いていたので
事前にやり取りしていたこともあり紀子さんはいらしてくださり
よかった。。。
ヨーロッパでは、2月2日がインボルク マリア様清めの日 とも
言われるそうですが、どうやら、儀式というより、
キリストが救世主として現れたことを長老が見届けて天に召された日
のようです。
あとはクレープを食べる日でもあるとか。。。
クリスマス然り、七草然り、そして節分もやはり、
これから春を迎えるうえでの大切な日、であることは
ケルトの暦から伝わる風習にも繋がりやっぱり面白い。
円還暦で考えたときに、それを倍率で区切っていくことは
どこも共通しているので、当然の一致といってもよいのかも
しれませんが。

そんなこんなで今日もご参加いただいた皆様
ありがとうございます。
やっぱり手を振るみなさま、かわいい。

さて、今日は明日のボタニカルヒーリングの下見に
河原まで。

さすが立春前日、なんだか空が動き出している感じ。

ヨモギの新芽もいたるところから。。。

鷺も何羽か見かけました。
そして夜は恵方巻。

校外学習だった息子は、眠気眼でしたが。。。
明日ボタニカルヒーリング、月桃餅作ります!
ケルトの読書会、昨日遅くなり急いでアップしたイベントが
前回のオンラインオンリーの記載を消し忘れていたため、
オンラインのみと思われた方も数人。。。
グループにはアッシュでも開催とは書いていたので
事前にやり取りしていたこともあり紀子さんはいらしてくださり
よかった。。。
ヨーロッパでは、2月2日がインボルク マリア様清めの日 とも
言われるそうですが、どうやら、儀式というより、
キリストが救世主として現れたことを長老が見届けて天に召された日
のようです。
あとはクレープを食べる日でもあるとか。。。
クリスマス然り、七草然り、そして節分もやはり、
これから春を迎えるうえでの大切な日、であることは
ケルトの暦から伝わる風習にも繋がりやっぱり面白い。
円還暦で考えたときに、それを倍率で区切っていくことは
どこも共通しているので、当然の一致といってもよいのかも
しれませんが。

そんなこんなで今日もご参加いただいた皆様
ありがとうございます。
やっぱり手を振るみなさま、かわいい。

さて、今日は明日のボタニカルヒーリングの下見に
河原まで。

さすが立春前日、なんだか空が動き出している感じ。

ヨモギの新芽もいたるところから。。。

鷺も何羽か見かけました。
そして夜は恵方巻。

校外学習だった息子は、眠気眼でしたが。。。
明日ボタニカルヒーリング、月桃餅作ります!
スポンサーサイト

