
今日は、谷中遠足@ケルトの植物読書会
月一で実施しているケルトの植物読書会ですが、
このメンバーでは久しぶりの野外実習です。
前回は宇都宮妖精博物館&餃子以来…何年ぶり???
上野で集合、JRが遅れていそうだったので
待ち合わせ場所の公園口から遠い銀座線から行ったら
まさかの遅刻。。。みなさまごめんなさい。
公園を通り抜け、様々な文化財が並ぶ地域、そしてまもなく寛永寺。

建物も植物もお庭も見頃。

そして間もなく谷中墓地、
梅の花や木の枝ぶりを青空の下愛でながら
渋沢栄一、徳川慶喜、ニコライ…様々な著名人
そして、本日のメインイベント牧野富太郎のお墓参り❤

霊園、さまざまな宗派のお墓が並ぶ、ちょっとやっぱり異空間
ではありますが、4月に朝ドラがスタートしたら、間違いなく
人が増えるだろうなと…

日本とヨーロッパの墓地やそこに植える植物や
宗教について、などなど、話ながらの楽しい遠足。
今回はケルトの植物の読書会の中で
出てくる話から派生しての遠足、
延江さん家の犬の散歩コース、彼女のガイドがなければ、
このルートはあり得ない!
贅沢なお散歩。
戊辰戦争の銃弾痕が残る塀を通り

桜の蕾も沢山で、ひと月足らずで桜も咲いてまた風景が変わるだろうなと
思います。
さて、歩き回ってお腹空いて向かった先は
ディープなトルコ料理屋さん❤

夕焼けだんだんを下りたすぐ脇に広がる異国。
ペルシャ絨毯に座していただくお料理は優しいお味&
味わい深いピルスナー(ビールは私だけだけど 笑)
なのに…お店の人から

「食べてる場合じゃないよ~」の掛け声とともに
なぜか其々あてがわれる衣装の数々。
コメントから衣装まで的を射ているさすが…
なんだかよく分からないうちにみんな巻き込まれ
結果楽しいランチタイム。

私はなぜかこちら。。。ラクダに乗ってそうと言われました。
紀子さんは、抜群にお似合いのこちら。

タイタニーックと店主の掛け声がやっぱり謎で面白い。
そして谷中散歩はまだまだ続く…
手作り白滝に棒寒天に赤エンドウ豆、
せんべいやさんに、桐箱屋さん。。。

桃の節句の今日、
我が家はちらし寿司、ではなくてオムライス。

気が付けば和とトルコのお菓子が満載。

あー楽しかった!ありがとう~!

月一で実施しているケルトの植物読書会ですが、
このメンバーでは久しぶりの野外実習です。
前回は宇都宮妖精博物館&餃子以来…何年ぶり???
上野で集合、JRが遅れていそうだったので
待ち合わせ場所の公園口から遠い銀座線から行ったら
まさかの遅刻。。。みなさまごめんなさい。
公園を通り抜け、様々な文化財が並ぶ地域、そしてまもなく寛永寺。

建物も植物もお庭も見頃。

そして間もなく谷中墓地、
梅の花や木の枝ぶりを青空の下愛でながら
渋沢栄一、徳川慶喜、ニコライ…様々な著名人
そして、本日のメインイベント牧野富太郎のお墓参り❤

霊園、さまざまな宗派のお墓が並ぶ、ちょっとやっぱり異空間
ではありますが、4月に朝ドラがスタートしたら、間違いなく
人が増えるだろうなと…

日本とヨーロッパの墓地やそこに植える植物や
宗教について、などなど、話ながらの楽しい遠足。
今回はケルトの植物の読書会の中で
出てくる話から派生しての遠足、
延江さん家の犬の散歩コース、彼女のガイドがなければ、
このルートはあり得ない!
贅沢なお散歩。
戊辰戦争の銃弾痕が残る塀を通り

桜の蕾も沢山で、ひと月足らずで桜も咲いてまた風景が変わるだろうなと
思います。
さて、歩き回ってお腹空いて向かった先は
ディープなトルコ料理屋さん❤

夕焼けだんだんを下りたすぐ脇に広がる異国。
ペルシャ絨毯に座していただくお料理は優しいお味&
味わい深いピルスナー(ビールは私だけだけど 笑)
なのに…お店の人から

「食べてる場合じゃないよ~」の掛け声とともに
なぜか其々あてがわれる衣装の数々。
コメントから衣装まで的を射ているさすが…
なんだかよく分からないうちにみんな巻き込まれ
結果楽しいランチタイム。

私はなぜかこちら。。。ラクダに乗ってそうと言われました。
紀子さんは、抜群にお似合いのこちら。

タイタニーックと店主の掛け声がやっぱり謎で面白い。
そして谷中散歩はまだまだ続く…
手作り白滝に棒寒天に赤エンドウ豆、
せんべいやさんに、桐箱屋さん。。。

桃の節句の今日、
我が家はちらし寿司、ではなくてオムライス。

気が付けば和とトルコのお菓子が満載。

あー楽しかった!ありがとう~!

スポンサーサイト

