
雲一つない朝。
5日間もお世話になった佐惣家のお庭にご挨拶。


温かで豊かな時間をありがとう!
昨日仙台からいらしたロコさん、あっちゃんと
弓さんの車に乗り込みレッツゴー!
温かな日、春の気配を存分に感じながら雪山を眺め
途中で森田珪子さんをピックアップ、またお会い出来て嬉しい。
19日に教わった金継からの流れで、漆工房にお邪魔出来ることに!
なんだかいろいろミラクル重なる。
岩手を代表する及川守男さんに、我が家の普段使いの漆の椀の
修復をお願いするのは、なんともお恥ずかしい限りですが、
それがきっかけでこんな風にみなさまと普段は行けないところに
お邪魔出来るのだから嬉しい限り。

修理と同時に、麻を重ねて椀となったものや
元々あった木の器に布をはり漆を塗ったものなど
素敵なものを沢山見させていただき…
葉っぱ柄のお皿、トチの木の椀、そして碁盤を作った桂の一本木をくりぬいて
作ったなんともアーティスティックな水差しを購入。
後日ご紹介させていただけたらと思います。
日本の伝統文化をしょって立つ方のお1人なのだと思いますが
その語り口は穏やかで、やっぱり日頃の暮らしの中で生きていく
道具を作りたい、という想いと長年支えてきたであろう奥さまの
なんとも穏やかなサポートぶりが、心温まる時間。
そして珪子と守男さんとの雑談の中に、何かこの土地に息づく
厳しさと温かさを感じ…
その後地元の食堂ではっとう。。。ほうとうの方言なのですね。
シンプルながら美味。
その後広大な畑と田んぼを手掛ける素敵なお母さんと娘さんのところへ。

美味しいお漬物に始まり、カボチャのアイス、キッシュと、
畑のお野菜料理が盛りだくさん。

野草を見に来たのだと思っていたら、お野菜お料理を
食べて満喫。

ばっけもヨモギの天ぷらも美味。

途中、かわいい松の木、かわいいといっても
それなりに根を伸ばしているのをワイルドに
掘ってくださり。。。

小さな小さな木を持ち帰り、明日植えるつもり。




美味しいお料理もさることながら、
周りの景色が素晴らしすぎて…



楽しいメンバーでご一緒できたのも嬉しい。
その後駆け足で、ポツンと一軒家でも有名な
相澤さんのところへ。
ほぼご挨拶のみになってしまいましたが、
すばらしい日本家屋とカタクリも芽を出し始めた
素敵なお庭を拝見。


仙台からご一緒できたお二人、
90歳だけれど一番元気な珪子さん、
そして車でビュンと回ってくれた弓さん
お世話になった佐惣家に最後ご挨拶に寄り
久しぶりの東京。
桜がほぼ満開でびっくりぽん
5日間もお世話になった佐惣家のお庭にご挨拶。


温かで豊かな時間をありがとう!
昨日仙台からいらしたロコさん、あっちゃんと
弓さんの車に乗り込みレッツゴー!
温かな日、春の気配を存分に感じながら雪山を眺め
途中で森田珪子さんをピックアップ、またお会い出来て嬉しい。
19日に教わった金継からの流れで、漆工房にお邪魔出来ることに!
なんだかいろいろミラクル重なる。
岩手を代表する及川守男さんに、我が家の普段使いの漆の椀の
修復をお願いするのは、なんともお恥ずかしい限りですが、
それがきっかけでこんな風にみなさまと普段は行けないところに
お邪魔出来るのだから嬉しい限り。

修理と同時に、麻を重ねて椀となったものや
元々あった木の器に布をはり漆を塗ったものなど
素敵なものを沢山見させていただき…
葉っぱ柄のお皿、トチの木の椀、そして碁盤を作った桂の一本木をくりぬいて
作ったなんともアーティスティックな水差しを購入。
後日ご紹介させていただけたらと思います。
日本の伝統文化をしょって立つ方のお1人なのだと思いますが
その語り口は穏やかで、やっぱり日頃の暮らしの中で生きていく
道具を作りたい、という想いと長年支えてきたであろう奥さまの
なんとも穏やかなサポートぶりが、心温まる時間。
そして珪子と守男さんとの雑談の中に、何かこの土地に息づく
厳しさと温かさを感じ…
その後地元の食堂ではっとう。。。ほうとうの方言なのですね。
シンプルながら美味。
その後広大な畑と田んぼを手掛ける素敵なお母さんと娘さんのところへ。

美味しいお漬物に始まり、カボチャのアイス、キッシュと、
畑のお野菜料理が盛りだくさん。

野草を見に来たのだと思っていたら、お野菜お料理を
食べて満喫。

ばっけもヨモギの天ぷらも美味。

途中、かわいい松の木、かわいいといっても
それなりに根を伸ばしているのをワイルドに
掘ってくださり。。。

小さな小さな木を持ち帰り、明日植えるつもり。




美味しいお料理もさることながら、
周りの景色が素晴らしすぎて…



楽しいメンバーでご一緒できたのも嬉しい。
その後駆け足で、ポツンと一軒家でも有名な
相澤さんのところへ。
ほぼご挨拶のみになってしまいましたが、
すばらしい日本家屋とカタクリも芽を出し始めた
素敵なお庭を拝見。


仙台からご一緒できたお二人、
90歳だけれど一番元気な珪子さん、
そして車でビュンと回ってくれた弓さん
お世話になった佐惣家に最後ご挨拶に寄り
久しぶりの東京。
桜がほぼ満開でびっくりぽん
スポンサーサイト

