fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

春のえんがわマーケット@サブロク家

昨夜から冷えるなぁと思って朝外を見たら、
あらら、雪が。。。

それも結構激しい。

なかなか幻想的な風景。

2023年になって初めてのえんがわマーケット。

秋田や岩手から車で向かう出店者さんたちもいるので
大丈夫かしら、と思いつつ、でもすぐに晴れるわとどこかで
思いつつ...

1台、2台と車が集まる中、9時ごろにちょっと抜けて近くの神社へ。

今日はちょっと大切な日。
先日福岡空港に向かう途中の車内である話があり
今日の午前中は、そこに想いを馳せながら、
自分も祈ろうと思っていました。

340278284_3415216052057410_1701684446659806032_n_R.jpg

サブロク家さんに傘を借り、歩いてすぐの神社へいくと
しっとり濡れた草と木たちが静かにたたずむ空間。

眼下に広がる光景は、縄文の郷が
ここにあったことを感じさせてくれるところ。

339899239_774451860603863_424213339339286134_n_R.jpg

空海ゆかりのこの小さな神社で祈りをささげてもどり、
マルシェの準備をしてふと形態をみたら、

福岡から

「鷺島さん、空に鷺が現れました」

とメッセージ。

あら、想いを馳せていたら飛んでっちゃった?

と思って送ってくださった写真をみたら。。。

338757583_214804864489636_7692800970917694622_n_R.jpg

なんと、鷺が舞うように雲が。。。

340273758_886111322450468_5860896897928675462_n_R.jpg

車内で、私はその日は青森だから、
想いだけでも一緒に行きますね、とお伝えしていたのですが、
この空を見たとき、福岡のお二人とも、私がきた、と
思ってくれたそうだから、なんともありがたいことです。

そしてたくさんの素敵なご報告をいただき、
とても幸せな気持ちでお客様を迎えることができました。

出店者同士の再開も嬉しく、そしてリピーターさんとの
再会も嬉しい時間。

気が付けばずっとワークショップをさせていただき
撮った写真はこちらと朝麻央ちゃんが握ってくれていたお昼写真のみ。汗

340346993_244985804591509_5230447103046839831_n_R.jpg

338673014_625960249431912_1307049173482358193_n_R.jpg

とてもおいしいおにぎりでした。

その後出店者さんが撮ってくださった写真を拝借

339079073_253914520433647_1418479525151202415_n_R.jpg

339722091_614941090121739_5017926119551460580_n_R.jpg


今回はいつもとなりの吉成さんは不参加だったので
おとなりには、佐惣珈琲豆が。。。
なんだか見守られているようでうれしく思っていたら、
ギャラリー田中のみつこさんご夫婦や、
おとなり出店のふっちゃんや、
弓さんつながりのたくさんの方たちが、岩手の話をしたりで
東京からの出店は私だけなのに、
なんだかとてもHOMEな気分でいられることに感謝しながら
あっという間に閉店時間。

今回、なんとサブロク家さんが八戸にいらしたときに
一度だけ出店した5年前のマーケットでリップクリームを
作ってくださった方がいらしてくださって、
あの時作ったリップがとってもよかったの。

とお友達を連れていらしてくださったのもとてもうれしく。

ここでもこうして続けてこられていることに感謝しながら。。。

夜はサブロク家の皆様と馬肉のお店へ。

ここ数日、ずーーーっとご飯を作り続けていた麻央ちゃんも
お友達がいっぱい来たけれど、お客様もいっぱいで
何かと気を遣っていた息子君も、
そして裏方でしっかり支えている旦那さんも
みんなおつかれさまーと乾杯。

339761402_601209855358092_2068513431888388232_n_R.jpg

馬肉鍋の〆はうどんでもごはんでもなく煎餅。
好きな大きさに割って入れるのが流儀。

338732017_571680481608676_3117284453995343965_n_R.jpg

そしてかえってお家で二次会。

340261915_1004914637356121_326399867820344041_n_R.jpg

みなさま、お疲れさまでした。
そしてありがとうございます。

340271515_568037658638926_4464513598133016300_n_R.jpg

お店の個室の名前も、この土地らしいネーミング。

340253107_3476776332566386_1297517338566381753_n_R.jpg

伺うたびにさまざまなご縁を感じるこの土地で、
明日は朝に春のスキンケア~緑のクリーム作り~を開催、
夕刻には青森に移動します。

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する