fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

帰京

ホテルでぐっすり眠るも予定より早く起きて
まずは大浴場。

暑さと汗とで久しぶりの肌トラブル。

といってもお腹の軽い汗疹と一番痛いのは
フェス用のリストバンドにかぶれたところ。

昨日痛痒いのを無意識にかいたら水ぶくれに。

こういうときのケアって自分でいうのもなんですが
ちょっとワクワク。

というのも、如何にシンプルにそこに対処できるかという
ちょっとしたチャレンジ。

お腹はベチバー水をシュッシュして、終了。

手首の水ぶくれは、夏のジェルを塗ってから
刺激にならないように絆創膏を貼って終了。

いつもよりも汗をかいたり、陽に浴びたりしてひりひりした
ところは、こまめに月桃、ベチバー、ヤグルマギクをシュッシュして
鎮静。

まだひりひりしているところもありますが、このまま落ち着くかなと思います。

植物の恵みに本当に感謝。

そしてその恵みをたくさんの人たちにお伝えしたいなと
改めて思った今回。

中でも小さなお子様たちが、何人も、植物の話に目を輝かせたり、
香りを嗅いで感動したり、音楽フェスを楽しみにきたのに
意外なところで楽しめる悦びを伝えてくれたり。

3日間に複数回いらしてくださった方が何人かいらっしゃり、
おばあちゃんはミスチルのライブにいきたかったのに、
お孫さんがどうしても他のものも作りたいからと苦笑いしながら
3回目いらしてくれたり。

昨日パウダー作ったから、今日は香水❤と作りにいらして
くださった女性は、最後撤収の際にわざわざいらしてくださり

「来年もap開催されたら、またいらしてワークショップをしてくださいね!」

と言ってくださり、思わずぐっときました。

3日間で延べ40人強の方がいらしてくださり、最後は容器が足りなくなる
という事態になりましたが、おひとりおひとりに香りを嗅いでいただき
ブレンドしていただくということを出来たのは、
やっぱり今回素材もさることながら
「想い出の香り作り」というテーマを掲げたからかも。

暮らしを耕すマーケット として初のap出店、
密かに私のやりたいことができるようにサポートしてくれた
吉成さんにも大感謝。

今朝は、焼津港の市場の食堂で朝ごはん。

s-361130123_940828070326070_8002911093046505111_n.jpg

刺身のどんぶり、あら汁、そしてアジフライ。

s-361707243_258222916920808_8528134585805125225_n.jpg

どれも好物ですが、それぞれ美味しさ格別!

アジフライにうるさい私ですが、
今までの人生で3本の指に入るアジフライ。

猛暑の中、お店で荷下ろしをして、自宅で荷下ろしをして
今日は終了。

夜は冷やし中華!

s-361673393_268912892425817_5702699109510920591_n.jpg

久しぶりに黒くなったので家族に驚かれるかと
思っていたら、毎朝の多摩川散歩で私より黒い夫に
私がびっくり。

猛暑の東京、家族が元気で何より!

あまり振り返りできませんでしたが
早めに寝て、明日のチャンピサージDAYに備えます。



スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する