
6:30からカラリヨガ。
昨日水風呂に繰り返し入ったことで
筋肉痛の出現が早まった?気がします。
軽いストレッチ?かと思いきや、気が付けば
全身汗だく。笑
その後朝食。普段はほとんど食べないですが
こういうとき(旅先)はやっぱりしっかり食べたい。
とはいえ糖質は控えめに。
というよりも体がタンパク質を欲している気がします。
そこからはほぼノンストップで腕裁きとショートスティック。
普段の武器術レッスンよりもゆっくり一つ一つの動きを
丁寧に追っていく時間。とても学びに繋がるけれど
ゆっくりやるのって結構つらい。
いい時間でした。
最後にセルフディフェンス、いわゆる護身術にも通じる動きを少し。
カラリパヤットは基本武術なので、自分を護る、逃げる、それが無理なら戦う
、戦うならばより効果的に(最強に)、
とても体の動きに理に適ってできているため、きちんとできれば
最小限の動きと力でこれらができる、ということ。
ただとっさにその動きができるかどうか、というのは別のことだなぁと
いつも感じるのですが、数年前に電車で変な人に手を伸ばされたときに
とっさに右足を引いてエスケープしたことがあり、こういうことって
やっぱり身体で覚えていくことの積み重ねだなと感じます。
もちろん、私自身の身体作り、心のタフさ含めて、カラリは
なくてはならないものになっているのは充分分かっているのですが
改めて、まだまだ、まだまだ、学んでいきたいなと思った2日間。
出張や仕事で思うようにレッスンに出られないこともありますが
こうして熱意ある先生たちの存在や、一緒に学べる仲間たちの存在が
改めてありがたいなと感じます。
終了後、お風呂にしっかり入って、せっかくなのでみなさんおすすめの
万葉公園へなおさんと。

朝方に降った激しい雨のせいか
川は濁流。
ですが、なんとクサギの花が満開!そしてたくさん!


ちょうどシーズンだったようであちらこちらに満開の花をつけて
香りを振りまくクサギの木が。。。秋になったら収穫にきたいくらい。


蒸し暑い日でしたが瀧で涼をとり、熊野神社まで登ってお参り、
来年も来られるといいなと願い、ほっとしたら小腹が空いた。

というわけで、みなさんと昨夜行ったクラフトビールの角屋再び。
とおもったら、なんとNHKの取材が。
後から聞いたことですが地方活性化の活動の取材だそうで。
入口は行ったところから乾杯、美味しく呑むところやインタビューまで
しっかり撮られましたが、まぁ合宿できているのでボツだなと思います。
が、放映されるのは10日の18時の首都圏ネットワークとのこと
TVないうちですが、まぁ気づいた方はよかったら見てみてください。笑

そんなわけで餃子とビールを満喫、
昨日夜の事故で大変だった東海道線で大船で途中下車で
お寿司とビールをサクッといってからの帰路。
もはや前身筋肉痛は免れない感じですが、
明日はタイムリーだかなんだか、でカンサバトキの
フットケア講習の第1回目。
足のマルマについて学びます。
今年も合宿に行けてよかった!
ご一緒したカラリ仲間が昨夜の写真を送ってくれました。


さて、また明日から頑張ります!
昨日水風呂に繰り返し入ったことで
筋肉痛の出現が早まった?気がします。
軽いストレッチ?かと思いきや、気が付けば
全身汗だく。笑
その後朝食。普段はほとんど食べないですが
こういうとき(旅先)はやっぱりしっかり食べたい。
とはいえ糖質は控えめに。
というよりも体がタンパク質を欲している気がします。
そこからはほぼノンストップで腕裁きとショートスティック。
普段の武器術レッスンよりもゆっくり一つ一つの動きを
丁寧に追っていく時間。とても学びに繋がるけれど
ゆっくりやるのって結構つらい。
いい時間でした。
最後にセルフディフェンス、いわゆる護身術にも通じる動きを少し。
カラリパヤットは基本武術なので、自分を護る、逃げる、それが無理なら戦う
、戦うならばより効果的に(最強に)、
とても体の動きに理に適ってできているため、きちんとできれば
最小限の動きと力でこれらができる、ということ。
ただとっさにその動きができるかどうか、というのは別のことだなぁと
いつも感じるのですが、数年前に電車で変な人に手を伸ばされたときに
とっさに右足を引いてエスケープしたことがあり、こういうことって
やっぱり身体で覚えていくことの積み重ねだなと感じます。
もちろん、私自身の身体作り、心のタフさ含めて、カラリは
なくてはならないものになっているのは充分分かっているのですが
改めて、まだまだ、まだまだ、学んでいきたいなと思った2日間。
出張や仕事で思うようにレッスンに出られないこともありますが
こうして熱意ある先生たちの存在や、一緒に学べる仲間たちの存在が
改めてありがたいなと感じます。
終了後、お風呂にしっかり入って、せっかくなのでみなさんおすすめの
万葉公園へなおさんと。

朝方に降った激しい雨のせいか
川は濁流。
ですが、なんとクサギの花が満開!そしてたくさん!


ちょうどシーズンだったようであちらこちらに満開の花をつけて
香りを振りまくクサギの木が。。。秋になったら収穫にきたいくらい。


蒸し暑い日でしたが瀧で涼をとり、熊野神社まで登ってお参り、
来年も来られるといいなと願い、ほっとしたら小腹が空いた。

というわけで、みなさんと昨夜行ったクラフトビールの角屋再び。
とおもったら、なんとNHKの取材が。
後から聞いたことですが地方活性化の活動の取材だそうで。
入口は行ったところから乾杯、美味しく呑むところやインタビューまで
しっかり撮られましたが、まぁ合宿できているのでボツだなと思います。
が、放映されるのは10日の18時の首都圏ネットワークとのこと
TVないうちですが、まぁ気づいた方はよかったら見てみてください。笑

そんなわけで餃子とビールを満喫、
昨日夜の事故で大変だった東海道線で大船で途中下車で
お寿司とビールをサクッといってからの帰路。
もはや前身筋肉痛は免れない感じですが、
明日はタイムリーだかなんだか、でカンサバトキの
フットケア講習の第1回目。
足のマルマについて学びます。
今年も合宿に行けてよかった!
ご一緒したカラリ仲間が昨夜の写真を送ってくれました。


さて、また明日から頑張ります!
スポンサーサイト

