fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

カンサバトキ 足のおもさ・だるさに

大雨予報だったけれど、目覚めてみればしとしとと
静かな雨。。。もじきに止み。。。

リアルでの講座にしてもよかったかな、と思いつつ
まだ部屋が講座出来る状況ではなかったなと苦笑い。

カンサバトキを使っての足のセルフケア講座の第2回。

「足のおもさ・だるさに」をテーマに。

この講座を行うにあたってL.C.I.C.I.JAPAN本部に
出向いたのが今年の春、たしか桜まつりをしていたころ。

s-336646072_2400585240107659_5449023828013690007_n_20230905011708e22.jpg

代表の陽子さんと色々お話して、そこから4カ月ほど
経ってしまいましたが8月に開始。

s-kansa_20230905011640ec3.jpg

s-375467954_6591229540966107_1752435529345637231_n.jpg

s-as.jpg

オンライン録画ということで、1人説明しやっていたら
終わるころにはなんとも巡りよく、そして弛んで眠くなり。。。笑

足裏を金属のカンサバトキでこすることは
ドーシャのバランスを整えるのにかなり有効、を改めて実感。

今日はオイルには
ファファラのプレシャスストーンオイルのフローを、
仕上げにはSAnoSAのベチバーハーブウォーターを
使わせていただき、流し、溜まった熱をとり、
ととのえる相乗効果を実感!します。

そしてマッサージ後のハーブティは
昨日お店で収穫したホップのお茶!
基材として何を使うか、はとても大切で重要な要素。
そのあたりもじっくりお伝えしていくアッシュでの講座です。

次回は、10月5日(木)「足元から睡眠の質を上げる」開催です。

お楽しみに!

雨は止んで晴れ間が出た!とおもったらまた弱い雨、
湿度がものすごくて、今週は涼しくなるという予報だったのに。。。

お昼は在宅の夫とそうめんをつるり。

昨日国分寺で買った枝豆と茄子が美味。

あまりの湿度に夜もつるりと冷やし中華かなーなんて話して
買い物に行ったら、9月切り替え?でいつもの売り場は
温かいラーメン仕様に。。。

そういえば昨年も同じことをした気がする。

こんな夜にひやちゅー食べられないなんて~♪

とフレーズが。。。笑

ちょっと変わり種の冷やし中華を初めてかってみましたが
意外と美味。(瀬戸内レモン冷やし中華)

お肉はそれにちなんでオリーブオイルと塩レモンで
さっぱりと炒めたらこれがまた美味。

s-373482317_1661911340984881_1302094638690070403_n.jpg

さてさて、今日は月初処理色々で、9月の講座やイベントの件
明日急ぎまとめます。

スポンサーサイト



コメント0
PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する