
ふわりと目が覚めて時計を見たらびっくり!
もう10時!ひょえーっ!
この1週間のうちに秋のスキンケアがアッシュとお店で始まり、
Visonでの出張もあり、生理もガツンと来たけど
カラリにも行けて、お店にも行けて
充実の楽しかったし働いたなーとは思うけれど、
なにせ男性陣2人がダウンしたのがやっぱり大きかった。
その中で出来ること、精一杯やったし
息子のハーブティのブレンド、筋肉の痛みのアロマのブレンド
なかなか役立ったとは思うけれど、
仕事と仕事の間にそれをぱぱっとやったり、
やっぱり色々手いっぱいになってて、
改めて日頃の家族のありがたさが身に染みて
そして、介護しながら、家事をしながら、
仕事をしている人たちを尊敬。
昨日、夫に続いて、息子も回復、
なんだかほっとしたら気が抜けたら
急にちょっと悲しくなった夜。
とりあえず夜のパーティ用のラッピングは朝起きてからやろうと
思っていたのに。。。朝寝坊。汗
とりあえず、珈琲を入れてすべきことを整理。
ラッピングは、なんとななる、とはさみとマスキング、
麻模様の紙をカバンに入れ出発。
むわりとした湿度に一応傘あった方がいいなと引き返したら
乗ろうとしていた電車を逃し、多摩川を眺めながら
急行を待っていたら、土砂降りの雨。
でも三軒茶屋は止んでいて、
お待たせしてしまった弓さんを、ランチにお連れしたのは
久しぶりのTEPPEN。
オーナー舟木さん不在なのは聴いていたけれど
相変わらずテキパキのスタッフさんに安心して

ふふふ、いつかお連れしたいと思っていた空間に
弓さんが絵になる❤

お魚とお肉と。。。

目的の展示に行ってからお茶でも、と思っていたら、
雷にまた土砂降り。。。
あららら。。。この雨の意味は?
思い切って弓さんにリップのラッピングのことを相談。
そこからもくもくと作業。。。


私一人じゃやっぱりできなかった。
ありがたい!
終わった頃にはすっかり雨もやみ、キャロットタワーで開催の
「ひもをうむ、あむ、くむ、むすぶ」

素敵な言葉と共に


ひもや糸になる植物たちの展示と
それにまつわる世界の手仕事の貴重なビデオ。
トウモロコシの皮が置いてあって、ご自由に。。。
ということでビデオを見ながらよりより。。。

こじんまりだけれど見応えあり、またまた弓さんのおかげで
冊子も買えて。。。
そして私は中目黒。
半年以上前から計画されていた、ごほうび美紀ちゃんの10周年パーティ。
いろんな予定が入りそうで、なんとなく入らずで
結果行ける!みなさんにも会える!
誰かのためのサプライズをみんなで企画ってやっぱり楽しい。
そして昨夜からだけど、仕事じゃないからこそ、
色々考えたり工夫したりする、この楽しさをふわりと思い出した気がします。
昨夜、仕事に追い詰められたから、楽しいこと、やりたいこととの
バランスに苦しくなったんだと改めて気づいて。

店を暗くして主役の登場を待って。。。

美紀ちゃん登場!びっくりな顔がまたかわいい。
このパーティのおかげで、こんな風に普段集まれるはずの
ない人たちが一同に会すってホント素敵。

禅呼吸の教祖!新しい本の出版も好調なゆっきーも
美紀ちゃんが繋いでくれたご縁。

つい数日一緒だった、りんねしゃさっちゃんと
カレー部の面々。

ヘンプのNanaちゃん、
ブルーグリーンアルジーの千春さんとも久しぶり。

料理人の平太さんとココウェル社長の水井さん
お二人とも長い付き合いだけれど、
この2ショットは貴重かも?!

そして糸かけ曼荼羅のAikoちゃんに
あらかじめクッキーの材料になっている素材
麻がらみで、アラソと、柚子ピールを送っていたら、
プレゼント企画に見事使ってくれていて。

アラソの糸かけ曼荼羅、なんとも素敵。
他の糸も蓮(ハス)から採った糸とのこと。


visonの帰りに急遽きまった11月のオーガニックマルシェには、
もしかしたらスペシャル集合かも???
祝う時間って素敵だな、と改めて感じたいい時間。

気が付けば一度も傘ささず、ぬれずに帰宅。

ふふふなみなさまからのノヴェルティ。
ゆっくり楽しみます!
明日は午後からアッシュでの秋のスキンケア。
いらっしゃる方、お待ちしています!
もう10時!ひょえーっ!
この1週間のうちに秋のスキンケアがアッシュとお店で始まり、
Visonでの出張もあり、生理もガツンと来たけど
カラリにも行けて、お店にも行けて
充実の楽しかったし働いたなーとは思うけれど、
なにせ男性陣2人がダウンしたのがやっぱり大きかった。
その中で出来ること、精一杯やったし
息子のハーブティのブレンド、筋肉の痛みのアロマのブレンド
なかなか役立ったとは思うけれど、
仕事と仕事の間にそれをぱぱっとやったり、
やっぱり色々手いっぱいになってて、
改めて日頃の家族のありがたさが身に染みて
そして、介護しながら、家事をしながら、
仕事をしている人たちを尊敬。
昨日、夫に続いて、息子も回復、
なんだかほっとしたら気が抜けたら
急にちょっと悲しくなった夜。
とりあえず夜のパーティ用のラッピングは朝起きてからやろうと
思っていたのに。。。朝寝坊。汗
とりあえず、珈琲を入れてすべきことを整理。
ラッピングは、なんとななる、とはさみとマスキング、
麻模様の紙をカバンに入れ出発。
むわりとした湿度に一応傘あった方がいいなと引き返したら
乗ろうとしていた電車を逃し、多摩川を眺めながら
急行を待っていたら、土砂降りの雨。
でも三軒茶屋は止んでいて、
お待たせしてしまった弓さんを、ランチにお連れしたのは
久しぶりのTEPPEN。
オーナー舟木さん不在なのは聴いていたけれど
相変わらずテキパキのスタッフさんに安心して

ふふふ、いつかお連れしたいと思っていた空間に
弓さんが絵になる❤

お魚とお肉と。。。

目的の展示に行ってからお茶でも、と思っていたら、
雷にまた土砂降り。。。
あららら。。。この雨の意味は?
思い切って弓さんにリップのラッピングのことを相談。
そこからもくもくと作業。。。


私一人じゃやっぱりできなかった。
ありがたい!
終わった頃にはすっかり雨もやみ、キャロットタワーで開催の
「ひもをうむ、あむ、くむ、むすぶ」

素敵な言葉と共に


ひもや糸になる植物たちの展示と
それにまつわる世界の手仕事の貴重なビデオ。
トウモロコシの皮が置いてあって、ご自由に。。。
ということでビデオを見ながらよりより。。。

こじんまりだけれど見応えあり、またまた弓さんのおかげで
冊子も買えて。。。
そして私は中目黒。
半年以上前から計画されていた、ごほうび美紀ちゃんの10周年パーティ。
いろんな予定が入りそうで、なんとなく入らずで
結果行ける!みなさんにも会える!
誰かのためのサプライズをみんなで企画ってやっぱり楽しい。
そして昨夜からだけど、仕事じゃないからこそ、
色々考えたり工夫したりする、この楽しさをふわりと思い出した気がします。
昨夜、仕事に追い詰められたから、楽しいこと、やりたいこととの
バランスに苦しくなったんだと改めて気づいて。

店を暗くして主役の登場を待って。。。

美紀ちゃん登場!びっくりな顔がまたかわいい。
このパーティのおかげで、こんな風に普段集まれるはずの
ない人たちが一同に会すってホント素敵。

禅呼吸の教祖!新しい本の出版も好調なゆっきーも
美紀ちゃんが繋いでくれたご縁。

つい数日一緒だった、りんねしゃさっちゃんと
カレー部の面々。

ヘンプのNanaちゃん、
ブルーグリーンアルジーの千春さんとも久しぶり。

料理人の平太さんとココウェル社長の水井さん
お二人とも長い付き合いだけれど、
この2ショットは貴重かも?!

そして糸かけ曼荼羅のAikoちゃんに
あらかじめクッキーの材料になっている素材
麻がらみで、アラソと、柚子ピールを送っていたら、
プレゼント企画に見事使ってくれていて。

アラソの糸かけ曼荼羅、なんとも素敵。
他の糸も蓮(ハス)から採った糸とのこと。


visonの帰りに急遽きまった11月のオーガニックマルシェには、
もしかしたらスペシャル集合かも???
祝う時間って素敵だな、と改めて感じたいい時間。

気が付けば一度も傘ささず、ぬれずに帰宅。

ふふふなみなさまからのノヴェルティ。
ゆっくり楽しみます!
明日は午後からアッシュでの秋のスキンケア。
いらっしゃる方、お待ちしています!
スポンサーサイト

