fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

多摩川散歩

同じアロマセラピストで、偶然同じ時期に妊娠、
そしてなんと1日違いで女の子を出産されたHさんが、
お友達を連れて遊びにいらしてくれました。

なんでもお友達が行ってみたいお店が二子玉川に集中しているとのこと、
そして多摩川の子連れのお散歩も楽しみたい!とのことで、
息子もAMは保育園をお休みにして、一緒に遊ぶことに。

夜は風も強く寒くなりましたが、午前中はうららかな日差しが温かく、
いいお散歩日和。
そんな中歩く親子姿、なかなかいいものです。

tamagawa1_20110127225114.jpg

なんでこんな遠くから、かというと前の晩から張り切っていた息子は
今日はなんだか"観察モード"で、鳥や川や電車などをじーっと見ては
その場に立ちすくむ、という感じでお友達2人が走り回っているのを
尻目に、行動範囲が狭く、おかげでこんな遠くからの撮影(汗)

そんな中、3人が並んだ貴重な瞬間?!

tamagawa.jpg

お散歩後には息子を保育園へ預け、そのまま近くのマクロビのお店へ。
今日は高きびとオートミールのハンバーグや車麩のデミグラソースなど
結構ボリュームのあるメニュー。ここは完全マクロビなのですが、
結構満足感のあるランチが嬉しいのです。

manson_20110127225113.jpg

同じ月齢の子を持つ者同士、色々なことを話し合える嬉しいひと時。

あと数ヶ月で2歳になる子たちは、いつの間にかそれぞれの個性で
それぞれの関わりをするようになっているのだなぁと感じます。

そして当然親たちもそれぞれの考えて、我が子と向き合っています。

最近クライアントさんから、ベビーマッサージやおっぱいのご相談を
受けることが多くなっています。
ブログなども参考にしていただいている方も意外と多くて、
恐縮しているのですが、本当に大事なのは、親も子も納得して
進んでいけることだと感じます。
そしてそれぞれの体験を自信を持って語れれば、それでよいのかな、と。
(もちろん反省点もあるけれど、それをきちんと人に、子供に
伝えられればよいのかな~)

まだまだ母親1年生の私ですが、そんな風に考えます。

明日は乳香の講座の3回目、平日クラスです。
明日のケーキが先程焼きあがりました。
ご参加者の方、お楽しみに。。。フフフ!
スポンサーサイト



コメント-
PageTop