fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

乳香講座 平日回

昨年、先週と2回開催していた乳香講座。
そのクリームの贅沢ぶりと使い心地のよさに喜びの声をいただいています。

今日は、初の平日クラス。満席5名様での開催となりました。

生徒さんの顔ぶれも多彩。
ヨガ&アロマレッスンでいらしてくれていたお2人、
チャンピサージの生徒さんでご自身も昨年アーユルヴェーダのサロンを
オープンされた方、
そしてたびたびブログでも紹介しているYOGINIの明子先生とその生徒さん。

振り返ってみると、なんだかインドなつながり?!

というのも気づかないくらい皆様話題も豊富で、美や食べ物やアロマや、
さまざまなことで情報交換、交流も活発な回となりました。

アタフタするのはいつものことですが、今回もアタフタ(笑)

アラブのお姫様気分を味わっていただきたいけれど、
私がアタフタしているものだから、
今回もご参加の皆様に助けられながらの講座となりました。

この講座は12月から数えて3回目。
スキンケアの基本的なところも乳香のすばらしいことも
お伝えしたいことは同じなのですが、
実は講義の内容は順番はもとより、毎回違います。
ご参加された方の顔ぶれや雰囲気によって、という感じでよくも悪くもライブ感覚。
1~3回目でご紹介したエピソードも違えば、フォーカスを当てる部分も
微妙に異なったりしています。
3回全部聴かれると、お伝えしたい話が全部つながるかも?!

なんて言ったらご参加の方に叱られるかしら。

でもどの話も私にとってはとっても魅惑的なエピソードだったりするので
あれも、これも・・・になっちゃうのでお許しください。

今回はオマーンのこと、スキンケアのこと、意外とバランスよく伝えられたかしら、
と思いつつもひそかにオマーンの国の歴史、今の国王のこと、などなど
もう少しお話したかったかなぁなどと、反省したり。。。

それでも今回も乳香はふわふわのパウダー状にすり潰され、
乳香のエキスもたっぷりとれ、クリームにする作業もみなさんがんばり、
素敵なクリームが出来上がりました!

nyuko28-1.jpg

作っているときの楽しそうな表情を見るのが何より嬉しい♪

今回のおやつは、前日にふとスパイスケーキを焼こうと思い立ち、
生姜とコショウをたっぷりといれたシフォンケーキを焼きました。

nyuko28-2.jpg

ホイップはキャラメルクリームを予定していたのですが、
諸々の準備でアタフタしていて時間切れ、
かわりに作り置きしているスパイスパウダーを生クリームに入れたものに
したところ、これが大好評。思わぬところで怪我の功名?でした。

という訳で、今回も自分の作ったレシピに翻弄される感じでしたが
生徒さんたちが本当に楽しそうでよかった、と思います。

ご参加いただいた、ヨガの明子先生が早速ブログに書いてくれたので
紹介させていただきます。
びっくりするくらい素敵な内容にしてくれて、しかも2つも書いてくれて、
嬉しいやら、恥ずかしいやら。。。
○明子先生のブログはこちら↓
http://ameblo.jp/akiko-ikeda/entry-10782639366.html
http://ameblo.jp/akiko-ikeda/entry-10782655080.html

今日もご参加いただいた皆様に心から感謝します。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



コメント-
PageTop