
嵐のような一日、いたるところに壊れた傘が捨ててあり、
なんだかこの先地球は大丈夫か?という会話もちらほら・・・
そんな日ではありましたが、雨にも負けず、風にも負けず、
今日は昼イタリアン、夜フレンチのはしごでした。
昼は、自由が丘のリストランテ・マッケローニ
10席程のカウンターのみのお店、シェフがたった一人で切り盛りしているお店。
行く度に異なる洗練されたお料理の数々、いつも感動があります。

今日は筍やイカの前菜に、黄ニラのパスタときのこのパスタ、
そしてお魚料理はカジキのグリーンピースソース、デザートはバジルのジェラート、
嵐の中にも春を感じさせる、ぴったりのお皿たちでした。
近い将来、シェフのお料理とアッシュのハーブのこっそりコラボが実現するかもしれません。
その時はまたブログでご紹介させていただきますのでお楽しみに♪
カフェでハーブの勉強で時間を過ごした後、半年間のワインレッスンの総仕上げのお食事会。
今年の会場は虎ノ門のレストラン・プティ・トノー。
フランスの雰囲気そのままのこちらも素敵なお店。
ワインもお店でしか扱っていないという、素敵なセレクト4種類

お料理も趣向を凝らしたお皿の数々。
特に美味しかったのが、ブイヤベースのような手長海老とご飯(メニューの名前失念!)

そしてシメはワインにとてもよく合うチーズの盛り合わせ
ほろ酔い気分で強風の中、帰途につきました。
帰りは雨上がりの中に新緑の香りが漂う、なんだか嵐の後の爽やかな雰囲気。
酔いも手伝って、幸せモード。
一日で一週間分のカロリーをとってしまったような日でしたが、
この勢いは明日へと続きます
なんだかこの先地球は大丈夫か?という会話もちらほら・・・
そんな日ではありましたが、雨にも負けず、風にも負けず、
今日は昼イタリアン、夜フレンチのはしごでした。
昼は、自由が丘のリストランテ・マッケローニ
10席程のカウンターのみのお店、シェフがたった一人で切り盛りしているお店。
行く度に異なる洗練されたお料理の数々、いつも感動があります。


今日は筍やイカの前菜に、黄ニラのパスタときのこのパスタ、
そしてお魚料理はカジキのグリーンピースソース、デザートはバジルのジェラート、
嵐の中にも春を感じさせる、ぴったりのお皿たちでした。
近い将来、シェフのお料理とアッシュのハーブのこっそりコラボが実現するかもしれません。
その時はまたブログでご紹介させていただきますのでお楽しみに♪
カフェでハーブの勉強で時間を過ごした後、半年間のワインレッスンの総仕上げのお食事会。
今年の会場は虎ノ門のレストラン・プティ・トノー。
フランスの雰囲気そのままのこちらも素敵なお店。
ワインもお店でしか扱っていないという、素敵なセレクト4種類


お料理も趣向を凝らしたお皿の数々。
特に美味しかったのが、ブイヤベースのような手長海老とご飯(メニューの名前失念!)


そしてシメはワインにとてもよく合うチーズの盛り合わせ

ほろ酔い気分で強風の中、帰途につきました。
帰りは雨上がりの中に新緑の香りが漂う、なんだか嵐の後の爽やかな雰囲気。
酔いも手伝って、幸せモード。
一日で一週間分のカロリーをとってしまったような日でしたが、
この勢いは明日へと続きます

スポンサーサイト

