fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

カオスな街のトリビアン?

日中はエコ雑貨でのアルバイト。。。の前に、
かわいらしいセラピスト志望の女性とのランチ。

とても純粋に身体に触れることの楽しさを感じている方。
存分に楽しんでほしいなぁ。
私自身まだまだひよっこだけれど、何かできることがあれば・・・
と想いを抱くこと自体、なんだか生意気なような気も。

でもやっぱりがんばって欲しいな。

アースデイの余韻を感じるショールームで後処理+諸々業務。
やはり何か時代が大きく動いているのを感じます。

そして夜は友人のKさんと歌舞伎町へ。

このカオスの街は、いつ来ても独特の匂い。

時代が変わりつつあるのを感じながら一方で、ある意味変わらない
危うい平衡を保っているこの街。
決して好きではないのだけれど、目を背けてはいけない気がするのは
おそらく自分の中にある、ある種の感情?何か?と共通するものを感じるから?

とまぁ分析はそこそこに、とりあえず目的地「とりビアー」。

toribeer.jpg


昼に会った関西娘さん大喜びの文字通り 鳥 と ビールのお店。

そして店長さんは、以前ご近所のイタリアンでシェフをされていたお方。

焼き鳥屋なのに、そのデザート(ドルチェと言った方がよいのかも)が絶品で話題に。

メニューは380円、高くて680円という感じですが、
そのグレードの高さを考えると信じられない。

お皿と店を変えたら ×5倍のお値段でも充分通用する感じ。

tb1.jpg

結局このレバーペーストは最後まで箸休め?ビール休め?として活躍。

このマッシュポテトの下には、濃厚な赤ワイン煮込みのお肉。
あわせるのはコップ酒ならぬコップワイン。

tb2.jpg

すでにおなかいっぱいだけれど、やっぱり締めは親子丼。しかも肉も卵も生。。。

tb3.jpg

それでもやっぱりこのドルチェははずせない。
これでエスプレッソがあればいう事なし。

tb4.jpg

歌舞伎町というカオスな街ならではのベタなお店のカオスなメニュー。

人ってそんなに単純じゃない、というのが密かに今日の裏テーマ。

だから哀しいし、そして面白い。

スポンサーサイト



コメント-
PageTop