
陽射しはあるのに寒い!1日でした。
昼ごろ国分寺へ。
今年から自然育児友の会スペースでの講座は14時からとなりました。
やわらかな陽射しがそそぐ空間。
外のカフェスローでは、Exchangeイベントが開催、
そしてさらに隣接する
いのちのためのこどみら放射能測定所&マザリングマーケット「memoli」
では、食品の放射線量が測定できる装置を設置、
毎日その測定が行われています。
同時に藤野の作家さんの作品、そしてエコ雑貨協同組合の商品たちが
所狭しと並んでいる、不思議な空間でもあります。
そんなエネルギー溢れる場所の奥の部屋の座敷をあがった畳の空間が
「ハーブと雑貨のある暮らし」の講座の場所。

今日は昨年からずっとご参加いただいてるKさんが
また大きくなったお子様を連れていらしてくださいました。
タイムリーなことに、今朝起きたら喉が痛い・・・とのこと!
むふふ、と思ってしまいます(すみません)。
でもこういうときこそ、『風邪』について学ぶチャンス!
実体験程勉強になることはありません。
『風邪は治すものではなく経過させるもの』
野口整体創始者の野口晴哉氏がおっしゃった言葉。
そんなことを実体験を通して体感できる機会は貴重です。
とはいえ、今回のアプローチは、
野口整体というよりも 中医学的な経絡と
私が高校時代から身に着けている足の反射区法
(思いかえせば、足の裏の反射区はすべて暗記していた変な高校生だったなぁ。)
そして専門分野のアロマとハーブ、そしてヨガなどの体との対話、
などなど、多方面から風邪と向き合う、変な講座です。
ご参加者もお一人だったので、ベビちゃんのシッターを吉成さんに任せ(すみません!)
Kさんの風邪と向き合うサポートを今回の講座ではやらせていただきました。
結果、途中”かなりやばい感じになっていた”喉は、講座が終わるころには
痛みが消え、動いていなかった胃は活動を開始、食欲も沸いて来て
いい感じに元気になってKさんはお帰りに。
もちろん風邪を治したのではなく、経過が早まったと私は考えています。
もしかしたら、軽く発熱などもしているかもしれません。
☆その後どうなったかよかったら教えてくださいね>Kさん
今回作成のチンクチャ作り、びっくりするくらい簡単ですが、
多方面で役に立つアイテムです。。。
とまぁ、いろんなエネルギー溢れる場所で、
淡々と講座をやらせていただくという贅沢な感じでした。

次回は2月最終土曜14:00~ テーマは花粉。
花粉だけではなく、春の肌トラブルにも有効なバームを作ります。
おそらく、かなり?マニアックなレシピになると思いますので
作りたい方はぜひ、ご参加くださいませ。
昼ごろ国分寺へ。
今年から自然育児友の会スペースでの講座は14時からとなりました。
やわらかな陽射しがそそぐ空間。
外のカフェスローでは、Exchangeイベントが開催、
そしてさらに隣接する
いのちのためのこどみら放射能測定所&マザリングマーケット「memoli」
では、食品の放射線量が測定できる装置を設置、
毎日その測定が行われています。
同時に藤野の作家さんの作品、そしてエコ雑貨協同組合の商品たちが
所狭しと並んでいる、不思議な空間でもあります。
そんなエネルギー溢れる場所の奥の部屋の座敷をあがった畳の空間が
「ハーブと雑貨のある暮らし」の講座の場所。

今日は昨年からずっとご参加いただいてるKさんが
また大きくなったお子様を連れていらしてくださいました。
タイムリーなことに、今朝起きたら喉が痛い・・・とのこと!
むふふ、と思ってしまいます(すみません)。
でもこういうときこそ、『風邪』について学ぶチャンス!
実体験程勉強になることはありません。
『風邪は治すものではなく経過させるもの』
野口整体創始者の野口晴哉氏がおっしゃった言葉。
そんなことを実体験を通して体感できる機会は貴重です。
とはいえ、今回のアプローチは、
野口整体というよりも 中医学的な経絡と
私が高校時代から身に着けている足の反射区法
(思いかえせば、足の裏の反射区はすべて暗記していた変な高校生だったなぁ。)
そして専門分野のアロマとハーブ、そしてヨガなどの体との対話、
などなど、多方面から風邪と向き合う、変な講座です。
ご参加者もお一人だったので、ベビちゃんのシッターを吉成さんに任せ(すみません!)
Kさんの風邪と向き合うサポートを今回の講座ではやらせていただきました。
結果、途中”かなりやばい感じになっていた”喉は、講座が終わるころには
痛みが消え、動いていなかった胃は活動を開始、食欲も沸いて来て
いい感じに元気になってKさんはお帰りに。
もちろん風邪を治したのではなく、経過が早まったと私は考えています。
もしかしたら、軽く発熱などもしているかもしれません。
☆その後どうなったかよかったら教えてくださいね>Kさん
今回作成のチンクチャ作り、びっくりするくらい簡単ですが、
多方面で役に立つアイテムです。。。
とまぁ、いろんなエネルギー溢れる場所で、
淡々と講座をやらせていただくという贅沢な感じでした。

次回は2月最終土曜14:00~ テーマは花粉。
花粉だけではなく、春の肌トラブルにも有効なバームを作ります。
おそらく、かなり?マニアックなレシピになると思いますので
作りたい方はぜひ、ご参加くださいませ。
スポンサーサイト

