fc2ブログ
 

happy life with aroma
~* holistic aroma salon H【a∫】のブログ * ~

博多催事2日目

博多阪急8回ウェルネスでの催事2日目。

併催の文具展が込み合う中、なかなかお客様の
流れがつかめず、苦戦している中、
リピーターさんたちにとても助けられています。

そんな中、ふわりと引き寄せられるようにいらした
お客様に様々なことを教えていただいた日。

昨日ロコジュリィさんのオーガニックコットンの新ブランド
フィルカサネを買ってくださったお二人、バオバブピュアソープの
艶子さんとハイランドレメディーズ、アピアリーメイドの中江さん
名古屋で買ってくださったマアルの直美さん、みなさま
制服のように着てくださり、ロコさんを囲んで記念撮影。

384525866_324320366955087_2906599935706503813_n_R.jpg

染色していない、綿そのものの色、白、緑、茶、
それぞれの表情を見せてくれる服たち、また
着る方によって同じ生地でも表情が変わる、
素敵だなぁと思います。

短い滞在だったけれど、確実に軌跡を残してくれた
ロコさんを見送り、
まぁ様々な予定変更はつきもの、
さて、頑張る.。。。

といっても現場はナマモノ、いろんなことがあります。

そんな中、本当に楽しそうにお買い物をしてくださるお客様との
時間がとてもうれしくて、そして

「ホント楽しかったわ!ありがとう!」

と言ってくださる素敵なマダムを見送り、販売の原点に
戻れた気がします。

ファファラのワークショップは、リピーターさん、初めての方、と
今回はシアバター入りの贅沢バージョンを作っていただき

384236123_619813943674926_4031906784928084356_n_R.jpg

セルフケアのWSもリピーターさんに楽しんでいただき
嬉しいなぁと思います。

事務局という立場で、専門のアロマから、化粧品、
服や下着、とお客様に応じて販売できる場を
私もとても楽しむことができて幸せだなぁと思いつつ、
飲み相手のロコさんもいなくなり、今日は独りサクッと
飲んで仕事しようと思っていたら...

リピーターのお客様が、下でこんなイベント
やっていますよ、と朝から気になっていた
ジビエフェスティバルのパンフレットを
持ってきてくれました。

私の呑み助をご存知だからでしょうか?

いやいや、ありがたい。

なんと今日の15時から10月1日まで、駅前広場で開催。

382322102_1447881962660144_8731670779562789581_n_R.jpg

これは私のためにあるイベントでしょうか???笑

なかなかホテルもみんなばらばらのなか、
駅前広場というのはとても便利で、
それなら私も、と結局普段お酒を飲まない&
控えている方たちも一緒に❤

382310355_7162514203758674_8821684993556699082_n_R.jpg

鹿や猪、アナグマまで、みんなでシェアしつつ
楽しみました。

みんなそれぞれ、自社製品をこだわりと誇りをもって
頑張っている方たちの話は、本当に学びになるし
励みになります。

さて、明日も頑張ります。

コメント0
PageTop

博多催事初日

朝早めに起きて朝食も笹ッとすませて博多阪急。

昨夜やり残した分をオープンまでにということで
各メーカーさんも早くいらしてセッティング。

初日、平日なかなか来客も少ない中、
初顔合わせのメーカーさんたちがどんどん打ち解けて
仲良くなっていく様子が嬉しい。

分野は違えど、モノづくりに対しての姿勢や
暮らしの中で大切にしていること、などの共通項が
あるからこそ、なんだと思います。

同時にまだまだニッチな部分も多いので、こうして
百貨店というマスの中に出店して伝えていくことの
難しさと大切さ、その意味を毎回考えさせられます。

381829126_2518237985022163_2465492209258430710_n_R.jpg

381826944_281602938002425_1039435070871326034_n_R.jpg

384028926_623506506623250_2401193971363738569_n_R.jpg

384491184_615374380537375_5342373172398644354_n_R.jpg

382079212_282499277920063_6115062937754893662_n_R.jpg

さてさて、お昼問題。

今日は阪急地下でカレーでもと思って地下に降りたら
魚屋さん直営のお寿司屋さん発見。

期せずしてランチ寿司。

381808050_1017559662614312_2397379438507304306_n_R.jpg

まぁ、こういうときにあまり迷わない、というのは多分特技?

満足して売り場に戻り、夕方にはWSにいらしてくださるリピーターさんも。

早くも明日午後には仙台に戻ってしまうロコさんを
せっかくならお連れしたいなともっていたお店へ。

382248926_882999416021310_3272389741784725482_n_R.jpg

381829124_998148361459559_5277137033441370838_n_R.jpg

381870001_181820671611849_149843234282709682_n_R.jpg

わりと長いお付き合い、な彼女とも
こうして仕事がらみでお付き合いしてみると
今まで知らなかった一面をみることも。

ますます素敵だなぁとおもいます。

382258729_3785468825060323_2784471820848486543_n_R.jpg

さて、明日は2日目。WSも毎日実施してきます!
382079212_282499277920063_6115062937754893662_n_R.jpg


コメント0
PageTop

博多へ

朝珈琲をいれてふぅっと一息。また家で珈琲を
入れるのは1週間後だわと思いながら...

地元からのリムジンのバス、いつも環状線で
渋滞につかまるのが、裏道を通るルートに変更に
なったようでスムーズ。

最近覚えたラウンジ利用、快適なのでチェックインを済ませて直行。

ここのパンとスープは有料だけれど、人参とクミンのポタージュ
美味しいのです。

383848786_6673973212691739_3277169443367421115_n.jpg

明日からの催事情報をインスタにアップしていたりしたら
あっという間に搭乗時間。

夏富士を飛行機から見るのは今年初めてかも?

383455951_6673973989358328_1164501063441685554_n.jpg

ちょうど雲の切れ目から見ることができました。

381045827_6673973452691715_2687588595084476275_n.jpg

一足先についていた仙台のロコさんと駅前で落ち合い、
遅めのお昼。

まずは博多で餃子、と思ってビールをそれぞれ頼んだら、

「今日から3日間、生中のみ100円です」

とのこと。えーラッキー!ということで
グラスビール(380円)を注文していたロコさんも生中に。

383823939_6673973842691676_8856798066186108215_n.jpg

結構食べました。笑

20時からの搬入までまだ3時間、
ホテルにチェックインして一仕事、

ふたたび駅前へ。

まぁ催事あるある、前の撤収が長引いて
作業に入ったのは21時過ぎ。

そこから各ブランドさん23時までがんばりました。

さきにビール飲んでおいてほんとよかった!

同時開催が今回は文具店。

そちらも気になりますが、今回私たちは、
前半、後半1週間ずつ。

前半は10社出店。

インスタにスクール情報と合わせてアップしています。

さてさて、今日は終わらなかった分、明日頑張る。

ありがとう!!!

384249416_1597322300676177_2373222997463997203_n.jpg

月が満ちてきました。

コメント0
PageTop

秋晴れ

天高い秋晴れ。

お洗濯して出張の準備して。。。おっと月末。

9月もあっという間だなぁと、でも初旬のことはもう頭から消え去り…
しばし自分のブログを振り返り、
やっぱりあっという間だったなぁと。笑

まだ5日あるけれど。

朝に岩手からの荷物が早々に届いたので
お昼は早速稲庭うどん。

s-384151407_6093846074050620_1234907860593498716_n.jpg

つるつると入っていく。。。

道の駅で買った みずのこぶ もさっと湯がいて、
いぶりガッコと一緒に。

s-383761503_668189808628899_310056173269414499_n.jpg

明日は博多へ、各社夜搬入。

27日の初日に備えます。

実質、中1日での出張、事前に荷物を送ることが
できなかったので久しぶりに大きいスーツケース出動。

そして大変だからいいよ、と家族には止められましたが、
私が自分で食べたくて、今夜はコロッケ。

s-383493879_863296945470002_4255541646187724318_n.jpg

実は忙しい時ほど作りたくなるのがコロッケ。

今日はなんとなく、気持ちも落ち着き、
ジャガイモもよい感じで、
いい感じの出来!

息子にも「さいこー!」の言葉をもらいました。

出張先でこつこつと事務仕事をしながら頑張ります。


コメント0
PageTop

ナマステインディア2023

気持ちよい秋晴れの日。

朝から武蔵小金井へ、カラリパヤット稽古。

腕裁きのレッスンという名の夕方のステージのリハーサル。

昨日からバタバタっと色々決まり、当日での諸々合わせ。

いつもの練習のそのままが出るのでもうあきらめるしかない。笑

レッスン後、お昼どうしようとちょっとさまようも結局吉祥寺でカレー。

s-383099217_980262226570214_4139048242880836632_n.jpg

ナンが大きくて、いきなり眠くなる。笑

代々木公園へ移動している最中、一瞬アースデイな気分になり
色々忘れ物したのではと焦り。。。もう職業病?!笑

383740904_1108598753490310_4742744777407872907_n_20230925015123a37.jpg

4年ぶりのナマステインディア、すごい人出。

s-383755914_618525566866325_7739819836359595405_n.jpg

とりあえずスパイスのNハーベストさんにご挨拶。

s-383669811_286951760860958_3640638222497466205_n.jpg

そして控えテントで着替えてからはあっという間。

s-383285871_1343659953217195_8713182781512410113_n.jpg

s-381508161_224091750648642_454863675622080844_n.jpg

s-383195573_822069639388438_2631495010948613339_n.jpg

s-381476081_259060319872612_2586913932268309044_n.jpg

終わってみんな緩んで。。。

s-383116543_224423066985775_3170434103475323045_n.jpg

s-383341504_1494501981370038_2107532226512227784_n.jpg

さぁ、ビール!

「広子さん キングフィッシャーのストロングがあるよ!」

インドに行った際、同室だった京子さんが声をかけてくれて…

唯一のビールの機会を、熱を出してホテルで寝ていたため逃した
ビール!!!

s-381430421_630164102602226_1251144880265882843_n.jpg

迷わずそれを❤

s-383649553_3743384865984634_3042740861712752601_n.jpg

みんな笑顔はじける。

s-383268215_323927053519854_3419993073419005091_n.jpg

s-380985028_3550973201845110_372115734505724098_n.jpg

s-381416634_1745375739234260_4564344413213740104_n.jpg

s-381490129_2806502009490914_312316020623096709_n.jpg

開催一カ月を切って急遽決まった出演だけれど、
こうして先生達、カラリ仲間とのインドな時間を過ごせてよかった。

仕事の調整など、ご協力いただいた関係者の皆様にもありがとう!

無事終わりました。

こういうイベントに出ると、ますます日頃のレッスン頑張ろう!と
思うけれど、しばらく出張と被るのでレッスンはお休み。

さて明日からまた仕事モードに切り替えます。

コメント0
PageTop